
この記事の要約
クレジットカードを作ろうと考えている方の多くは、「種類が多くどれがいいのかわからない」「カードごとの細かい情報を調べるのが面倒くさい」といった悩みがあると思います。
そんなクレジットカード初心者にオススメなのが『楽天カード』。
とくに「年会費無料」「高還元」にこだわりたい人にオススメのカード!
気になる楽天カードの特徴やメリット・デメリットと魅力とは?
これからクレジットカードを作ろうと考えている方は、
- クレジットカードの種類が多くどれにしたらいいかわからない
- 年会費・還元率・利便性など細かい情報を調べるのが面倒くさい
といった悩みを抱えているのではないでしょうか!

キャッシュレス還元を受けたいから、手っ取り早く作れて年会費が掛からなくてお得なヤツがいいんだよね!
そんなクレジットカード初心者にオススメなのが
『楽天カード』
です!
楽天カードは、「年会費無料」「ポイント高還元」といった誰にでもオススメできるクレジットカードです!
そんな楽天カードの特徴や利用する際のメリット・デメリットを徹底解説!
この記事を読めば、安心して楽天カードを申込できますよ!
楽天カードとは?
楽天カードは、「楽天カード株式会社」が発行するクレジットカードです!
TVCMなどで見かけることが多く、楽天と聞くと
『楽天カードマン』
を思い浮かべる人も多いと思います。
- 楽天カードマン
- お買いものパンダのテレビCM
- 8秒に1人申し込みをしているクレジットカード
というように非常に人気が高いクレジットカードです。
収入がない学生や主婦でも申込可能なため、クレジットカード1枚目に楽天カードを作る人も多いと思います。
頻繁に流れるYoutubeの広告やTVCMなどを通して、非常に知名度もあり、まさに国民的クレジットカード!

たしかに、周りでも利用者が多いクレジットカードだけど、そんなに魅力があるの?
- 年会費が掛からない
- ポイントが高還元
- 楽天ポイントがたくさん貯まる
- クレジットカードの支払いに楽天ポイントを使える
- 海外旅行時の補償が自動で付いている
- 誰でも申し込みができる
という点が魅力で、クレジットカードよりも高還元で使いやすいことから、人気が高いです!

なるほどね!
ちなみに、締め日と利用額の支払い日はいつになるの?
楽天カードは
- 月末が締め日
- 翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)
上記のルールになっています!
実際に利用している方の口コミを見てみましょう!
楽天カードの口コミ評判

楽天カードの口コミが気になるね!
実際の利用者の生の口コミは気になるものです。
そこで、良い口コミと悪い口コミの双方をまとめたので、ご紹介します!
楽天カードの悪い口コミ評判
Yoshiki 楽天カード💳欲しいのに。
楽天カード持ってるから作れない。
最悪🤮— Lime😉 (@lime_jellyx) October 8, 2018
楽天カードのリボ払い勧誘がしつこい😷
— ハマザキ (@a7x1208) April 22, 2019
近々、楽天カードをゴールドに切り替えたいけど、ポイント還元が多い時まで待機。楽天edyの残高をゼロにしないと!
— *Nurse Sayuri* (@NurseSayuri) October 31, 2019
楽天カードの良い口コミ評判
はえー楽天ポイントしゅごい…
楽天カード入会特典も含めて
3ヶ月だけで約16,000円分も
貯まるのはデカすぎるびぃ‼️ pic.twitter.com/73zE5WOU7v— 叛逆のがまごおるびぃシュ (@UYU_JUSTICE) October 31, 2019
うちはPayPay33000円使って5500円還元された。楽天カードは10年使って50万円分ポイントたまった!みんなもっと電子マネー使ったらいいはずよ✨ pic.twitter.com/KIsGlFQmMd
— 紅型キジムナー (@bingatakijimuna) October 27, 2019
楽天ポイントってホントに溜まりやすい!4月の末に楽天カードを申し込んで2ヶ月も経たないけど物凄い実感してます。楽天最高や!#楽天市場 #楽天ルーム #楽天アフィリエイト #楽天ポイント pic.twitter.com/Qbe79R6pdY
— tetsu (@tetsu4032) June 13, 2019
楽天カードの口コミまとめ
楽天カードの口コミをまとめると
悪い口コミは
- Yoshikiデザインの楽天カードが欲しいのにすでに楽天カード持ってるから作れない!
- 楽天カードのリボ払い勧誘がしつこい
- 楽天カードをゴールドに切り替えたいが楽天edyの残高をゼロにしないと変えられない…
一方、良い口コミは
- 入会特典も含めて3ヶ月だけで約16,000円分もポイントが貯まった!
- 楽天カードを10年使って50万円分ポイントたまった!
- 楽天ポイントがものすごく貯まりやすい!
といった口コミがありました!

やっぱり、楽天ポイントの貯めやすさを魅力に感じる人が多いようね!

リボ払いの勧誘がしつこいっていうのは、どこのクレジットカードも一緒なんだね!使わないなら無視するしかないねw
楽天カードの申込方法!審査難易度は?
楽天カードを使用するためには、まずはWEBから申込をしましょう!
申込ができる方の条件は下記の通り!
- 18歳以上であること(高校生を除く)
- 楽天会員であること
以上2点を満たす方は、誰でも楽天カードに申込可能です。

申し込む際の条件は難しくないね!
大学生でも申し込みできるクレジットカードだね!
もしも、楽天会員でない方は楽天カードの会員登録を先に行いましょう!
その後、ブランドの選択とカードデザインの選択を行います!

カードのブランドはどれがいいの?
会員数・加盟店舗数で、「VISA」と「Mastercard」の2大ブランドが優秀です!
どちらかを選んでおけば、問題ないでしょう!
その後、ご自身の個人情報や勤務先、収入情報などを入力します!
この際に、情報入力に誤りがないようにしましょう!

嘘の情報を入力したらどうなるの?
虚偽の情報入力がわかった場合は、クレジットカードの審査に落ちます。
そのため、誤りのないように正しい情報を入力してください!
申込完了後、審査が開始されます!
審査が問題なく通過した後は、本人限定郵便にてカード郵送で手元まで届きます!

本人限定郵便って、受け取りはどうしたらいいの?
郵便書留に近いもの人になりますので、ご自宅で受け取りが可能です!
ただし、本人確認書類(運転免許証、パスポート等)を配達員に提示を求められますので、事前に準備しておきましょう!

なるほど!この時に登録情報と本人確認書類の照らし合わせが行われるってことだね!
カードを受け取った後は、クレジットカードが使える店舗やネットショップで買い物ができるようになります!
楽天カードの審査基準
楽天カードは、他のクレジットカード会社と同様に、公式サイトで審査基準を公表していません。
しかし、申込条件が非常に簡単なことから、楽天カードの審査はあまり厳しくないことが想定できます。
そのため、基本的に申込条件を満たしたで
- 収入がある
- ブラックリストなどに登録されていない
上記の条件を満たしていれば、審査に通ると考えてよさそうです。
楽天カードを利用するメリット・デメリット

楽天カードの利用ってデメリットはあるのかな?
利用時に注意しておくとよい点がいくつかあります。
楽天カードのメリット・デメリットの双方をまとめたので、ご紹介します!
納得したうえで、楽天カードを選んでみましょう!
楽天カードのデメリット
広告やキャンペーンなどのメールが多い
楽天カードだけでなく、楽天グループのサービスに共通していることですが、メール設定を初期のままにしておくと、キャンペーン情報などのメールが頻繁に届きます。
たしかに、お得な情報もありますが、毎日何通もメールが届くと煩わしく感じる方も多いでしょう。
あまり楽天カードからのお知らせメールを受けたくない方は、楽天カードの公式ページに停止方法が解説されているので確認して、停止させましょう!
リボ払いの勧誘が多い
多くのクレジットカードで共通していることですが、楽天カードも同様に「リボ払いの勧誘」が多く来ます!
クレジットカード会社としては、手数料をユーザーから取れるため、貴重な収益源となります。
しかし、ユーザーにとっては何度も勧誘が来るのは煩わしく感じるものです。
楽天カードに限らず、リボ払いは金利手数料がかかる支払い方法です。
リボ払いとは
ご利用金額や件数に関わらず、毎月のお支払い金額がほぼ一定お客様ご自身で設定したお支払いコースの金額でお支払いいただく支払方法です。
月々の支払金額がほぼ一定なので、つい使い過ぎてしまったときなども安心です。お支払いコースの金額は、3,000円より設定することが可能です。
- ※リボ払いをご利用になると包括信用購入あつせんの手数料(リボ手数料)がかかります。
- ※リボ払いをリボお支払いコース金額以下の金額でご利用いただいた場合でも、包括信用購入あつせんの手数料(以下リボ手数料)がかかります。
例えば、リボお支払いコースを20,000円に設定した場合、1回払いだと38,000円ですが、リボ払いでは1か月のお支払いは20,000円+リボ手数料のみとなります。
毎月の支払額を一定に調整できて、便利に感じて利用する方が多いリボ払い。
しかし、前月末時点の利用残高に対して、実質年率15%を金利手数料として上乗せした金額が請求されます。

15%!?めちゃくちゃ、金利高いね!!!!
余程、リボ払いの利用が必要な場合以外は、基本的にリボ払いの利用はオススメしませんので注意しましょう!
利用明細を紙で発行すると手数料が掛かる
楽天カードの利用明細は、「WEB明細」と「郵送明細」の2種類があります。
WEB明細は、楽天e-NAVIという楽天カードの利用明細をいつでも確認できるアプリにログインをすれば、好きな時に確認ができ、非常に便利です。
しかし、郵送明細を利用する場合は、別途手数82円が必要になります。
確認できるものは、同じなので基本的に郵便明細を利用するメリットはありません。
このことを知らずに、郵送明細を発行してしまうと無駄にお金を出費することになるため、注意しておきましょう!
楽天カード紛失時に付帯しているEdy残高は補償されない
楽天カードは、多くの保証があり
- 紛失
- 盗難
などをした場合でも、専用窓口に連絡をすれば、すぐに機能停止して再発行が可能です!
しかし、楽天カードにEdy機能を付帯して、そこに残高をチャージしていた場合のEdy残高は保証されず、新しいカードに残高の引継ぎをすることもできません。
同様に、
- クレジットカードの更新時期に旧楽天カードに残った楽天Edyの残高
- 楽天カードからゴールドカードやプレミアムカードへの切り替え
などをする際にも、旧カードの残高を新しいカードに引き継ぐことはできません。
楽天カードにEdy機能を付帯させようと考えている方は、注意しておきましょう!
楽天カードのメリット
セキュリティも万全!楽天カードのあんしん機能
楽天カードは利用者が多いこともあり、セキュリティ機能は万全です!
セキュリティサービス名 | 内容 |
ネット不正あんしん制度 | インターネット上でクレジットカードを不正に利用されても金額保証 |
商品未着あんしん制度 | 楽天市場内の利用内で商品未着にも関わらず、店舗との連絡が困難な状態となった場合、金額保証する |
カード利用おしらせメール | カード利用後、最短で翌日、利用お知らせメールにて通知 |
カード紛失・盗難に24時間365日対応 | カードを紛失・盗難した場合、24時間365日対応することができる「紛失・盗難専用ダイヤル」を設置 |
本人認証サービス | ネットショッピングの際、会員自身が設定した「本人認証パスワード」を入力して、クレジットカード情報の盗用による「なりすまし」などの不正利用を未然に防止できる |
不正検知システム | 24時間365日の監視体制でモニタリング。不審な点があればメールや電話で確認を行い、覚えのない取引を未然に防止 |
などの利用者が安心できる機能を設けています。
クレジットカードを利用する際に、一番気になるセキュリティ面は安心と言えるでしょう!
楽天ポイントが貯まりやすい
楽天ユーザーにとって、非常にうれしいのが楽天カードの利用額に応じて、楽天ポイントが貯まること!
還元率は100円につき1ポイント還元されます!
また、他にも
- 楽天カードの支払いに楽天ポイントが使える
- 楽天カードの支払いで楽天市場で買い物をする際のポイント倍率が上がる
- 楽天証券で1ポイントから利用可能!
- 楽天銀行を楽天カードの引き落とし口座にすることで預金金利がUP
など、楽天の関連サービスを利用する際に、多くのメリットがあります!
とくに楽天ユーザーにとって、必須のアイテムと言えるでしょう!
海外旅行時に安心!無料で付帯保険付きサポート
クレジットカードには、付帯保険という国内や海外旅行中に
- 病気やケガ
- 携帯品の障害
- 傷害死亡・後遺障害
などのトラブルが発生した際に、補償をしてくれる旅行傷害保険があります。
楽天カードには、海外旅行中の保証が無料で付いています!
一般的にこの付帯保険には2種類あり、
- カードを持っているだけで保険が適用される「自動付帯」
- 空港や公共の交通費旅行や海外旅行代金をカードで支払った場合に適用される「利用付帯」
付帯条件は、上記の通り!
楽天カードの海外旅行損害保険は下記の通り!
カード名 | 楽天カード・楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード |
付帯の条件 | 利用付帯 | 自動付帯 |
傷害治療費用 (1事故の限度額) | 200万円 | 300万円 |
携帯品障害 (免責金額3千円) | 20万円 | 50万円(自動付帯30万円、利用付帯20万円) |
傷害死亡・後遺障害(最高額) | 2,000万円 | 5,000万円 (自動付帯4,000万円、利用付帯1,000万円) |
また、病気やケガにあったときに電話で日本語対応してくれる「海外アシスタンスサービス」。
海外で紛失・盗難にあったときに24時間対応してくれる「紛失盗難専用ダイヤル」。
といったサービスを設けているため、非常に頼りになります!
海外旅行へ行く方は、非常にオススメのクレジットカードと言えるでしょう!
主婦や学生でも申し込みOKでクレジットカード初心者にオススメ
一部のクレジットカードには、
「学生や専業主婦は申込不可」
といった申込条件が厳しいものがあります。
しかし、楽天カードの申込条件は
- 18歳以上であること(高校生を除く)
- 楽天会員であること
以上2点を満たす方は、誰でも楽天カードに申込可能と非常に申込しやすいクレジットカードです。
そのため、まだクレジットカードを持っていない
- 学生(大学生)
- 就職したばかりの新社会人
- 節約のためにキャッシュレスを始めたい専業主婦
といった方も利用可能!
クレジットカード初心者にも、オススメのクレジットカードと言えるでしょう!
楽天カードまとめ
以上の順でご紹介しました!
楽天カードは
というメリットがあり、「還元率」「付帯機能・セキュリティ」「誰にでも作りやすいカード」という点で非常に優れています!
とくに楽天ユーザーにとっては、「楽天市場のポイント倍率UP」や「関連サービス利用時にメリットがある」など、必須のクレジットカードと言えます!
ぜひ、これからクレジットカードを利用しようと考えている方は、「楽天カード」の申込をしてみてはいかがでしょうか?